革靴・スニーカーを丸洗い
丸洗いに挑戦しようか悩んでいます
水の中にブーツをつけるのは大分勇気が入ります
でも夏になると匂いも気になります不衛生です
なので色々調べて見ました
とゆうことで色々
まずは洗剤から
洗剤はスニーカーならジェイソンマーク
好評価が多いので選んでみました!
洗い方は
バケツに水を入れてスニーカを濡らして簡単な汚れを取ります
革を痛めないように
セットになっているブラシにジェソンマークを取りゴシゴシします
泡立ちもいいですね
黒ずみや汚れは大分落ちますよ
白いスニーカーはかなり実感出来ます
靴の中はシューズブラシを使うと便利です
![]() |
ジェイソンマーク
匂いも悪くないです
しっかり洗い流すのも忘れずにシミが残る場合もあります
乾かすのが面倒なのでコインランドリーで乾かすと早いですよ
スニーカー乾燥機が大体のコインランドリーにありますよ
![]() |
革靴の場合
革靴はサドルソープが一般的
色も選びません
使い方はステインリムーバーで汚れやクリームを落としてから洗いましょう
![]() |
クリーニングスポンジを濡らして
靴全体を濡らしていきます。
![]() |
サドルソープを使います
次に塗れたスポンジにサドルソープを取り
泡立てて靴にの汚れを落としていき
最後に洗ったスポンジで泡を取り除きます、
![]() |
サドルソープクリーニングセット
![]() |
サドルソープには保革の成分もあるので洗い流してしまうと
革が乾いてしまうので洗い流さないようにしてください
型くずれしないようにシューキーパーを入れて
風通しの良いところで乾燥させてください
カビ対策
乾いた跡にはカビ対策に
ナチュラルフレッシュナーを使って下さい
消臭効果もあります
![]() |
[M.MOWBRAY] M.モゥブレィ プレステージ ナチュラルフレッシュナー 消臭ミスト 天然成分 除菌・消臭 (香り|レモングラス)|WOLY ウォーリー バイオフレッシュデオの後継商品 |
乾いた後は保革の為何時もどうりのケアをしてあげると良いですよ
コメント